takeshi goto architect and associates
field notes
川崎の住宅 完成写真
2020-02-02
川崎の住宅
コメント:0
古い色味
川崎の住宅は内装工事が進んでいます。2階は間取りが一新して真新しい素材が並ぶので、対比させるように今まで現れていなかった古い部材をダイナミックに見せる手法をとりました。襖や障子もほとんど取り払いましたが、唯一残した障子の枠が松梁と共になんとも言えない良い味を出しています。やむを得ず取り替えた柱や梁を古材に合わせて塗装するつもりでしたがこんな風合いは出せそうもないので、全く別の色にしようか考え中です。(c)
2016-10-05
川崎の住宅
コメント:0
時の経過
川崎の住宅の屋根は”入母屋”という様式の屋根です。かつては屋根瓦でしたが5年程前に耐震のために銅板に吹き替えられました(写真左側)。写真右側の緑色の部分は45年前の竣工当初からあった下屋部分の銅板。緑青が出て良い風合いです。緑青がでるのは腐食や劣化ではなく、銅が自ら酸化して皮膜を造り内部を守っている状態です。今回この部分は増築部分との関係で新しい銅板にとりかえなければなりません。また数十年後、この色にお目にかかりたい。建築は時間芸術だと思います。(c)
2016-07-18
川崎の住宅
コメント:0
大工仕事
夕日に照らし上げられた美しい木肌。解体の準備のため障子や襖が取り払われて、和室の骨格が浮き上がってきました。和室の意匠は出来る限りそのまま残して、新設する壁や天井に取り合わせて見せていく予定です。図面では表現しきれない細部の残す箇所切断する位置を現場で確認し打ち合わせしていると、鴨居、敷居、柱、長押や回り縁、竿縁とそこにある部材がすべてつながって関係してくるディテールに手を入れるのが難しくて、あらためて緊張感が増してきます。「いい仕事してやがるぜ」と大工さんも気合い十分。(c)
2016-05-25
川崎の住宅
コメント:0
隠すか表すか
リフォーム工事の解体が始まりました。現況の詳しい図面が残っていない部分は、壁や天井を壊してみて現れて来た構造材を確かめながら、現場で大工さんと話し合いながら、進めたり、変更したり。45年前の大工さんと現代の大工さんの技が競い合う感覚です。今まで味わった事の無いライブ感。(c)
2016-05-10
川崎の住宅
コメント:0
|
ホーム
|
»
建設途中の現場の様子を随時更新しています。
recent reports
完成間近 (05/20)
竣工写真 (12/01)
完成半年が過ぎました。 (06/20)
定点観測:2021.10.12 (10/12)
定点観測:2021.10.05 (10/05)
category
桜ヶ丘project (1)
yamanone_project (24)
鹿児島の住宅 (3)
川崎の住宅 (7)
merci apartment (9)
交差点 (19)
所沢の住宅 (7)
つきみの住宅 (12)
府中の住宅 (14)
鵠沼藤が谷のコーポラティブハウス (2)
空の洞窟 (1)
villa totsucana (1)
講演・セミナー・出版 (6)
未分類 (0)
recent comments
後藤武建築設計事務所:バランス (02/22)
:バランス (02/22)
archives
2023年05月 (1)
2022年12月 (1)
2022年06月 (1)
2021年10月 (2)
2021年09月 (2)
2021年08月 (3)
2021年07月 (3)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (2)
2020年05月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (4)
2018年09月 (1)
2017年05月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2015年08月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (3)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年07月 (2)
2012年03月 (1)
2012年01月 (2)
links
後藤武建築設計事務所
smoothな毎日
管理者ページ
このブログをリンクに追加する