祝上棟。
今日でI邸が上棟となりました。ほぼ一日現場で過ごして時間ごとの光の入り方のイメージを確認できました。夕方には学校帰りのお子様も一緒に施主と2階へあがり、お飾りを拝んで「おめでとうございまーす!」と無事上棟をお祝い出来ました。おかめさんが笑っていました。


- 関連記事
-
- サッシが付きました (2012/12/07)
- 祝上棟。 (2012/11/21)
- どこいく階段 (2012/11/16)
どこいく階段
来週のI邸上棟に先行して、螺旋階段と鉄骨柱が現場に取付けられました。基礎からいきなり ニョキッ と自立しています。シュールな光景に施主も笑っていました。ご近所さんも見上げていきます。柱が1本立つだけで家全体のスケール感がぐっと現実味を帯びてきて、この柱や階段を施主一家が取り巻く姿が目に浮かんで来ました。
原っぱに1本柱が立ったらそれだけで建築だと昔教わった話を思い出します。

原っぱに1本柱が立ったらそれだけで建築だと昔教わった話を思い出します。

- 関連記事
-
- サッシが付きました (2012/12/07)
- 祝上棟。 (2012/11/21)
- どこいく階段 (2012/11/16)
| ホーム |