takeshi goto architect and associates
field notes
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------
スポンサー広告
大工仕事
夕日に照らし上げられた美しい木肌。解体の準備のため障子や襖が取り払われて、和室の骨格が浮き上がってきました。和室の意匠は出来る限りそのまま残して、新設する壁や天井に取り合わせて見せていく予定です。図面では表現しきれない細部の残す箇所切断する位置を現場で確認し打ち合わせしていると、鴨居、敷居、柱、長押や回り縁、竿縁とそこにある部材がすべてつながって関係してくるディテールに手を入れるのが難しくて、あらためて緊張感が増してきます。「いい仕事してやがるぜ」と大工さんも気合い十分。(c)
2016-05-25
川崎の住宅
コメント:0
<<
時の経過
|
ホーム
|
隠すか表すか
>>
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
建設途中の現場の様子を随時更新しています。
recent reports
5年経ちました (09/18)
光と陰と箒 (05/08)
ハイブリッド (02/26)
トツカーナのヴィラ (01/23)
地鎮祭 (12/11)
category
villa totsucana (1)
鹿児島の住宅 (3)
川崎の住宅 (6)
merci apartment (9)
交差点 (19)
所沢の住宅 (6)
つきみの住宅 (12)
府中の住宅 (12)
鵠沼藤が谷のコーポラティブハウス (2)
空の洞窟 (1)
講演・セミナー・出版 (5)
未分類 (0)
recent comments
後藤武建築設計事務所:バランス (02/22)
:バランス (02/22)
archives
2018年09月 (1)
2017年05月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2015年08月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (3)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年07月 (2)
2012年03月 (1)
2012年01月 (2)
links
後藤武建築設計事務所
smoothな毎日
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。