takeshi goto architect and associates
field notes
古い色味
川崎の住宅は内装工事が進んでいます。2階は間取りが一新して真新しい素材が並ぶので、対比させるように今まで現れていなかった古い部材をダイナミックに見せる手法をとりました。襖や障子もほとんど取り払いましたが、唯一残した障子の枠が松梁と共になんとも言えない良い味を出しています。やむを得ず取り替えた柱や梁を古材に合わせて塗装するつもりでしたがこんな風合いは出せそうもないので、全く別の色にしようか考え中です。(c)
2016-10-05
川崎の住宅
コメント:0
<<
地鎮祭
|
ホーム
|
時の経過
>>
コメント
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
建設途中の現場の様子を随時更新しています。
recent reports
鉄筋コンクリート建築の考古学 (05/09)
秘密の花園 (05/08)
秘密基地 (03/16)
猫と施主 (02/05)
川崎の住宅 完成写真 (02/02)
category
villa totsucana (1)
鹿児島の住宅 (3)
川崎の住宅 (7)
merci apartment (9)
交差点 (19)
所沢の住宅 (7)
つきみの住宅 (12)
府中の住宅 (14)
鵠沼藤が谷のコーポラティブハウス (2)
空の洞窟 (1)
講演・セミナー・出版 (6)
未分類 (0)
yamanone_project (2)
recent comments
後藤武建築設計事務所:バランス (02/22)
:バランス (02/22)
archives
2020年05月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (4)
2018年09月 (1)
2017年05月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (2)
2016年03月 (1)
2015年08月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年05月 (3)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年07月 (2)
2012年03月 (1)
2012年01月 (2)
links
後藤武建築設計事務所
smoothな毎日
管理者ページ
このブログをリンクに追加する